topimage
HIACE
TOYOTA
MAZDA
CUSTOM INTERIOR
キャンピングカー登録へ向けて

2025/07/24


合間合間で施工してた200.3ハイエースのインテリア(ルーフ周り)は、予定してたところまでやっと終えた。

明日からは、MAZDA CX5やMAZDA3のオーディオ等インストール、そして200.5ハイエースのペイントへ取り掛かっていくのです。



サーモプロテクターマットを敷き詰めたルーフから、仕上げに厚手のスウェード生地を張るのと同時にパネルの加工&製作は、ロータス製トップルーフの内装を専ら製作してた1992.3年頃を振り返りながらのworkです。

仕上がりが、モケット♦️キルティング張り&シャンデリアではなく、スウェード&LEDダウンライトになっただけで流れは当時と一緒ですが、そのクオリティーは別格です^ ^

もちろんGOODな方向へ!



エアコンカバーとルーフパネル、そしてルーフサイドパネルの絡み合い^ ^は、とても悩まされたポイントでアリマス!

次の合間合間には、キャンピングカー登録へ向けてシンク&ベッド周り製作へ移行したいと思います。




カテゴリー
Oldブログはこちら
RSS